あけましておめでとうございます。
熊本スターリーグの必勝を祈願し
一月二日、福岡三社参りに行ってきました。
費用は産交バスツアーの弁当付きで三千九百円。
マイカーで行くより、はるかに楽でしたね。車中で酒を飲めます。
朝 8時 交通センター発 植木インターから高速へ
広川パーキングで15分休憩後10時過ぎ太宰府着。
12時20分 太宰府発。途中お土産センターに寄って13時過ぎ筥崎八幡宮着。
14時 筥崎八幡宮発
16時 かなりの渋滞で宮地嶽神社が見えてから30分位のろのろ運転。
17時 宮地嶽発。
19時過ぎ 交通センター着。
そのまま炭焼きよたへ直行。清田マスターと埼玉の酒で新年の乾杯。
太宰府天満宮
天神さま(菅原道真公)をお祀りする全国約12,000社の総本宮と称えられ、
「学問・至誠・厄除けの神様」として有名です。三が日の参拝者数二百万人以上 全国七位。
筥崎八幡宮
鎌倉中期、蒙古(もうこ)襲来(元寇)の際、
俗に云う神風が吹き未曾有の困難に打ち勝ったことから、
厄除・勝運の神としても有名。 三が日の参拝者数五十万人以上 三十二位
宮地嶽神社
宮地嶽神社は、西日本有数の参詣者を誇る全国に鎮座する宮地嶽神社の総本宮です。
金成・商売繁昌・開運の神として有名。 三が日の参拝者数百二十万人以上 九位
宮地嶽神社には三つの日本一があります。
一つ目は直径2.5m、長さ13.5m、重さ5トンの日本一の大注連縄は宮地嶽神社のシンボル。
二つ目は直径2.2mの日本一の大太鼓。今日では全国に、この太鼓より大きな太鼓がありますが、
この太鼓は全て国内より調達した材料により製作されています。
太鼓の銅は檜を原木とし、左右の鼓面には和牛の皮を太鼓用になめしたもので、
今日の国産和牛では入手できないサイズの皮で調製されているそうです。
三つ目は大鈴です。重さは450kgもある銅製の大鈴で、
篤信の方(はっきりとは見えませんでしたが
熊本県不知火町のどなたかと書いてあったようです)のご奉納によるものです。